【2次方程式の利用】動点P、Qの文章問題【解き方をわかりやすく丁寧に解説!】

動く点がP、Qの2つある2次方程式がうまく立てられない・・・

「2次方程式の利用」の動点の文章問題がイマイチわからない!

学校や塾よりもわかりやすく教えてほしい!

こういった要望に応えます。

 

この記事で解説するのは、2次方程式の利用 における「動点P、Q(2つ)」問題の解き方です。

動く点が2つある問題は、多くの中学生が間違えやすいのでしっかりチェックしましょう。

丁寧にわかりやすく図で説明していきます!

 

2次方程式「動点P、Q」文章問題の解き方

動点P、Q(2つ)の問題のポイントとしては、

図を描く

ということが必須です。

 

動く点の問題に限らず、文章問題は

頭の中で考えるのではなく、必ず紙の上で図を描いて考えてください。

そうすると、正答に近づく確率がグッと高まります!

【2次方程式】動点P、Qの問題を解いてみよう

【例題】

上図のように、BC = $20cm$、AC = $30cm$、∠C = $90°$ の直角三角形ABCがある。

点P、Qは、それぞれ頂点A、Bを同時に出発し、PはAC上を毎秒$3cm$、QはBC上を毎秒$2cm$の速さで、ともに頂点Cまで動く。

このとき、次の問いに答えなさい。

(1) 点P、Qが動き始めてから $x$秒後のとき、線分PCの長さを $x$ を使って表しなさい。

(2) △CPQの面積が$48cm^2$となるのは、点P、Qが動き始めてから何秒後か。

 

まず、問題文の内容を整理すると、

  • 点P、Qは同時にスタート
  • 点Pは A → C まで動く
  • 点Qは B → C まで動く
  • 点Pは毎秒$3cm$で進む
  • 点Qは毎秒$2cm$で進む

となります。

 

ついでに言えば、

点P、Qは同時にゴール(10秒後)

つまり、$x$ の変域は

$ $ $0≦x≦10$

ということも分かりますね。

 

ここまで、問題文が整理できたら準備バッチリ!

(1) PCの長さ

まず $x$秒後の APの長さはいくつになるでしょうか?

点Pは毎秒$3cm$で進むので、

$1$秒後 $3cm$

$2$秒後 $6cm$

$3$秒後 $9cm$

$x$秒後 $3x$ $(cm)$

なので、AP = $3x$ $(cm)$ ですね。

AC = $30cm$ より、

PC = AC – AP

$ $ = $30 – 3x$ $(cm)$

【(1)解答】$30 – 3x$ $(cm)$

(2) △CPQの面積が$48cm^2$ になるのは何秒後か

$x$秒後の BQの長さを考えると、

点Qは毎秒$2cm$で進むので、

BQ = $2x(cm)$

 

よって、

QC = BC – BQ

$ $  = $20 – 2x$ $(cm)$

△CPQの面積は、

$(20-2x)(30-3x)÷2$

$= (10-x)(30-3x)$ $(cm^2)$

と表せる。

 

問題文より、これが $48cm^2$ となるので、

$ $ $(10-x)(30-3x) = 48$

とおける。

 

この2次方程式を解くと、

$ $ $300 -60x +3x^2 = 48$

$ $ $3x^2 -60x +252 = 0$

両辺を $3$ で割って

$ $ $x^2 -20x +84 = 0$

$ $ $(x – 6)(x – 14) = 0$

$ $ $x = 6, 14$

 

ここで、これらの x の値が正しいか(問題に合っているか)必ず確認をしましょう。

$x$ の変域は $0≦x≦10$ なので、「$x = 6$」 のみ正しいと言えます。

問題文で「何秒後か?」と聞かれているので、答えは次の通り。

【(2)解答】$6$ 秒後

【まとめ】2次方程式「動点P、Q」の解き方

動点P、Qの問題は、

図を描く

という鉄則を守りましょう。

図を描いてから、図形の面積をしっかり考えていくことが大切です。

質問・要望があれば気軽にコメントください👍

2次方程式の利用(文章問題)の解き方

関連記事

2次方程式の利用(文章問題)をどうやって解いたらいいのか分からない・・・ 自然数とか図形の文章題がニガテでうまく解けないよ〜! テスト・高校入試によくでるパターンの問題をやっておきたい! こんなお悩みを解決します。 &n[…]

【中3数学】2次方程式の利用(文章問題)をわかりやすく解説!【テスト・入試によく出る問題つき】

参考:二次関数 y = ax²「動点P、Q」の解き方

関連記事

動く点がP、Qの2つある問題がよくわからない・・・ 動く点が2つあるとき 関数 y = ax² のグラフがうまく描けない! 学校や塾よりもわかりやすく教えてほしい! こういった要望に応えます。   この記[…]

【中学数学】動く点P、Q(2つ)の問題を学校・塾よりわかりやすく解説!【二次関数 y = ax²】