自分の子どもが不登校になってしまって悩んでいる・・・
不登校の子にも完全対応した家庭教師の会社を教えてほしい!
うちの子はどの家庭教師の派遣センターを使うのが正解なの?
こういった悩みをお持ちの人に向けて、この記事を書きました。
今回は、現役のプロ家庭教師である筆者が厳選した、「不登校サポートの専門コース」がある家庭教師の会社5つ を紹介します。
どれも信頼のできる家庭教師の会社なので、この会社の中から「自分の子どもと相性の合う教師」に巡り会える可能性は高いと思います。
不登校にも完全対応!おすすめ家庭教師の会社5選
数多くある家庭教師の会社から、私が厳選した「不登校サポートの専門コース」がある家庭教師の会社 は以下の5つ。
- オンライン家庭教師ピース:顧客満足度98%!値段も良心的。ダントツでおすすめ。
- インターネット家庭教師Netty(ネッティー)
:教師数3万人。専用の指導用アプリ。
- 家庭教師ファースト
:対面・オンラインの両方OK。各種専門コースあり。
- 不登校専門オンライン個別指導 ティントル
:出席扱い制度の対象に認可。通信制高校と提携。
- オンライン家庭教師AIDnet(エイドネット)
:安い料金がウリ。通信制高校と提携。
それぞれ詳しく解説していきます。
信頼度No.1:オンライン家庭教師ピース【オンライン専業10年】
【入会金】0円
【管理費】0円
【月謝(60分×月4回)】
・小:10,780円〜
・中:16,280円〜
・高:19,360円〜(全て税込)
オンライン家庭教師ピース は、株式会社オンコーチが運営する「オンライン専業10年」「採用率5%の講師陣」「全国対応OK」の家庭教師サービスです。
通常コースの他に「不登校サポート」の専門コースもあるなど、生徒一人ひとりに合わせたきめ細やかな対応が整っています。
インターネットによる調査では
- 成績が伸びるオンライン家庭教師 No.1
- 講師の質が高いオンライン家庭教師 No.1
- 学習習慣が身に付くオンライン家庭教師 No.1
を獲得しており、生徒・保護者からの信頼もバツグンです。(顧客満足度98%)
オンライン家庭教師ピース の「不登校サポートコース」では、
- 信頼関係の構築
- 戻り学習で基礎固め
- 生徒のペースに合わせた家庭学習
の3点に重きを置いており、「生徒が前向きに学習していけるような環境づくり」を全力でサポートしてくれます。
「不登校サポートコース」の料金も 通常コースと同じ値段 で、高額な教材などの追加費用も一切かかりません。(解約金も0円)
総合的に見てかなり良心的なサービスと言えます。
不登校サポートの専門コースがある家庭教師会社の中では ダントツでおすすめ です。
まずは 無料体験授業 を受けてみて、お子さんとの相性を見てみるのが良いと思います。
» 参考:オンライン家庭教師ピース 公式サイト
No.2:インターネット家庭教師Netty(ネッティー)
【入会金】22,000円 → 無料体験授業に申し込むと 0円
【管理費】0円
【月謝(50分×月4回)】
・小:8,800円〜
・中:14,300円〜
・高:17,600円〜(全て税込)
インターネット家庭教師Netty(ネッティー)は、株式会社ワン・ツー・ワンが運営する「オンライン指導専門」の家庭教師サービスです。
株式会社ワン・ツー・ワンは、Netty(ネッティー)以外にも「家庭教師のノーバス
」の運営(教師数3万人)や、学校法人・進学塾向け人材派遣業も行っており、豊富な教育ノウハウを蓄積しています。
Netty(ネッティー)のオンライン指導用アプリでは、
- リアルタイム対話機能
- ホワイトボード機能
- スキャナ機能
- 理解度ボタン機能
- モニタリング機能
- 個別チャット機能
などが整っており、教師としっかりコミュニケーションが取れるようになっています。
諸経費・高額教材のセット販売も一切なく、良心的な値段でレッスンを受けられます。
Netty(ネッティー)の方が、先述の「オンライン家庭教師ピース
」よりも若干料金が安いです。(ただし、1回の授業時間が50分と短くなる)
どっちが自分の子どもに合うのか分からない!という方は、無料体験授業を両方とも受けて比べてみる のがおすすめです。
無料体験授業を受けると、入会金が通常22,000円のところ0円になります。
» 参考:インターネット家庭教師Netty(ネッティー)公式サイト
No.3:家庭教師ファースト【対面・オンライン対応】
【入会金】0円
【管理費】8,800円/年
【月謝(45分×月4回)】不登校サポート:16,500円〜(税込)
家庭教師ファーストは、株式会社エムズグラントが運営する、対面・オンラインの両方に対応 した家庭教師派遣サービスです。
通常コースの他にも「不登校サポート」「発達障害サポート」などの専門コースも充実しており、きめ細やかなサポートが受けられるのが特徴です。
家庭教師ファーストの「不登校サポートコース」授業料は、16,500円(45分×月4回)と割高にはなるものの、研修を受けた専門スタッフが誰よりも生徒の理解者になれるよう親身になってサポートしてくれます。
対面指導・オンライン指導の両方に対応していますが、オンライン指導の方が料金が高くなります。
高額な教材販売などの追加料金もかからないので、その点は安心できます。
興味があれば、まずは無料体験授業を受けてみることをおすすめします。
» 参考:家庭教師ファースト 公式サイト
No.4:不登校専門オンライン個別指導 ティントル【出席扱い制度OK】
【入会金】28,600円(税込)
【管理費】0円
【月謝(30分×月4回)】
・小:4,400円〜
・中:6,600円〜
・高:11,000円〜(全て税込)
不登校専門オンライン個別指導 ティントル は、LIVE株式会社が運営する「不登校専門&オンライン」の家庭教師派遣サービスです。
LIVE株式会社は、この他にも「オンライン家庭教師e-Live」などを運営しており、10年以上の教育実績がある信頼のおける会社です。
ティントル では、「不登校によって出席日数が少ない」という悩みを持つ学生に向けて、普段の自宅学習を学校の出席扱いとすることのできる「スクールサポート」というサービスも提供しています。
※ 文部科学省が定める「出席扱い制度」の対象に認可されている
また、対話型探求プラットフォーム「スコラボ」とタイアップした「好奇心を刺激し、学びが好きになるような探求型の授業」を受けることもできます。
さらに、高校受験生向けに、ティントルが提携している通信制高校(つくば開成国際、鹿島学園)の紹介もしてくれます。
ここまで充実した「不登校専門サービス」を提供している会社は、現時点ではティントル以外にはありません。
不登校の子が前向きに学習していける環境 として、最適なサービスと言えます。
まずは、無料体験授業を受けてみるのをおすすめします。
» 参考:不登校専門オンライン個別指導ティントル 公式サイト
No.5:オンライン家庭教師AIDnet(エイドネット)
【入会金】5,500円(税込)
【管理費】440円/月(税込)
【月謝(45分×月4回)】
・小:6,498円〜
・中:6,498円〜
・高:6,806円〜(全て税込)
オンライン家庭教師AIDnet(エイドネット)は、株式会社キャニオン・マインドが運営する「オンライン指導専門」の家庭教師サービスです。
その特長は、なんといっても授業料の安さ。
システム料(ID管理費)が毎月440円かかりますが、元々の授業料が安いので合計金額で考えても、他のほとんどの家庭教師の会社よりも安い料金で受けられます。
かといって、東大・京大・医学部などの優秀な大学生も教師登録しているため、サービスの質が落ちるといった心配もありません。
高校受験生に対しては、提携している通信制高校(代々木高等学院)を紹介することでもできます。
実際に無料体験授業を受けてみて、どんなクオリティの指導が受けられるのか確かめるのをおすすめします。
» 参考:オンライン家庭教師AIDnet(エイドネット)公式サイト
最後に
改めて、今回紹介した「不登校サポート」の専門コースがある家庭教師会社をまとめておきます。
- オンライン家庭教師ピース:顧客満足度98%!値段も良心的。ダントツでおすすめ。
- インターネット家庭教師Netty(ネッティー)
:教師数3万人。専用の指導用アプリ。
- 家庭教師ファースト
:対面・オンラインの両方OK。各種専門コースあり。
- 不登校専門オンライン個別指導 ティントル
:出席扱い制度の対象として認可。通信制高校と提携。
- オンライン家庭教師AIDnet(エイドネット)
:安い料金がウリ。通信制高校と提携。
上記の5つはいずれも信頼のおける会社です。
当然、高額教材を売り込まれたり、追加費用がやたら上乗せされたりといった心配も一切ないので、その点は安心してもらえればと思います。
正直に言ってしまうと、家庭教師の利用は「お子さんとピッタリ相性の合う教師に巡り会えるか」がカギです。
なので、家庭教師の会社をひとつに絞るのではなく、何個か体験授業を試してみる のが大切だと思います。
不登校からの再登校を「3週間」で解決する方法
逸高等学院は、XLASS株式会社が提供する「不登校を平均3週間で解決・支援するサービス」です。
一般的にカウンセラーは「不登校は見守りましょう」というスタンスですが、逸高等学院は真逆で「見守っても不登校は解決しない」というスタンスをとります。
実際に、逸高等学院の支援を受けたご家庭のお子さんが、再登校までにかかった最長日数は57日、最短日数は1日。
確かな実績を出しており、顧客満足度も97.4%と、非常に信頼できるサービスと言えます。
親御さんとのやり取りのみで再登校に導くので、お子さんには会わず、また逸高等学院の存在を知られずに解決することが可能です。
(不登校のお子さんはカウンセリングなどを受けることを嫌がる傾向にあります。)
逸高等学院は全てのサービスをオンラインで実施するので、全国どこにいても支援が受けられるのも大きなメリットです。
実際のサービスの流れは、
- 無料オンラインセミナーに参加
- 無料相談
- 有料面談
- 支援
「子どもの不登校を何とかして直したい!」と考えている親御さんは、まずは無料オンラインセミナーを受けてみることをおすすめします。
なんと、無料セミナーを見ただけで不登校が直った事例 もあるので、見る価値は十分あると思います。
» 参考:逸高等学院 公式サイト